第4回植物観察会の記録

2001.7.28
1 参加者   25名

2 観察コースと時間
1)午前の部(9:15〜12:00)
千早園地〜ダイヤモンドトレイル〜四季の谷

2)昼食  四季の谷(12:00〜12:45)

3)午後の部(12:45〜13:00)
四季の谷〜しゃくなげの道〜ちはや星と自然のミュージアム

3 観察会
観察した植物赤文字は開花していたもの) 
[草花]   45 種
イヌガラシ、ワレモコウ、オカトラノオツユクサ、マムシグサ、ヤマトウバナヤマサギソウオトギリソウキツリフネミゾホオズキヤマジノホトトギスホタルブクロ、オトコエシ、アキノタムラソウ、シラネアオイ、ヒヨドリバナウマノミツバサワギクシキンカラマツ、アカネ、ヨシノアザミ、タガネソウ、ダイコンソウミツバアカショウマ、オオブタクサ、ミチヤナギ、アカザ、イヌタデ(アカマンマ)コナスビゲンノショウコ、ヨウシュヤマゴボウ、キツネノボタンニガナ、ジシバリ、キクムグラ、ミミナグサ、ドクダミ、チダケサシ、クガイソウ、ハエドクソウ、フシグロセンノウ、ヤマユリヘメロカリス、ホソバノニガナ
[樹木]   21種
ヤマアジサイリョウブ、ヤマブキの果実、コナラ、ミズキ、タンナサワフタギ、オオウラジロノキの果実、ホオノキの果実、シバグリ、ツタウルシ、エゴノキの果実と虫こぶ、クマシデ、ネジキ、サルナシ、マサキ、ツルウメモドキ、ノダフジ、エビガライチゴの果実、ナラガシワ、ジングウツツジ、アキグミ

4 学習会(13:00〜14:30)

ちはや星と自然のミュージアムにて観察した植物の復習と学習会
今月のテーマ  「ユリ科の植物について」

1)復習
ヤマホトトギスとヤマジノホトトギスの違いについて特に詳しく説明をした。
2)学習会
ユリ科の植物についてコンピューター画像を使って学習、オニユリの葉にムカゴができて、地上に落ちて増えていく仕組みなど珍しい話で参加者の興味をそそった。

                                      
次回は9月8日(土)
戻る
inserted by FC2 system