第回55植物観察会の記録

1 実施した日   2008年4月19日(土)

2 参加者
      41名

3 観察コースと時間
1)午前の部(9:30〜11:50)
伏見林道登山口〜念仏坂〜ちはや園地キャンプ場〜ちはや園地広場
2)昼食  ちはや園地広場(11:50〜12:30)

3)午後の部(12:30〜13:40)
ちはや園地/らくらくの道〜四季の谷〜しゃくなげの道〜「ちはや星と自然のミュージアム/ネイチャールーム」/学習会

4 観察会の状況
今年度2回目の観察会で菜種空の天候で気温もやや低く肌寒い感じの空模様のなかでの観察会であったが、この天候にも拘らず熱心な方々の参加で参加者数は41名にも及ぶ観察会となった。
観察状況は今シーズンの永い降雪の影響を受けてか金剛山の植物の開花状況が少し遅れ例年に比し少し少ないような状態であったたが熱心な観察者に支えられ充実した観察を開催することが出来ました。
また、午後の観察後の学習会ではネイチャールームにある大型液晶画面設備を使ってスタッフの斉藤さんによる少し難しいが中々興味の涌く「スミレ及び野鳥のカモ類の交雑種」についての説明があり楽しく学習した。


[草花他]26種強
アオイスミレ、エンレイソウ、エイザンスミレ、エゾエンゴサク、カタクリ、キランソウ、キクザキイチゲ、シハイスミレ、シロバナネコノメソウ、シラネアオイ、ショウジョウバカマ、シハイスミレ、セントウソウ、タネツケバナ、タチツボスミレ、ツクシ、ツルカノコソウ、トウゴクサバノオ、ニョイスミレ、ニッコウネコノメソウ、フタバアオイ、ミヤコアオイ、ミヤマカタバミ、ユキザサ、ユリワサビ、ヨゴレネコノメソウ、etc


[樹木]6種強
アブラチャン、キブシ、コブシ、ヤマネコヤナギ、ニワトコ、ハンショウズル、etc

                   
        
次回は5月10日(土)の例会と、5月24日(土)の特別観察会『高野山」を開催します。
                                                        
inserted by FC2 system