第85回植物観察会の記録

1 実施した日   2011年11月12日(土)

2 参加者
      35名

3 観察コースと時間
1)午前の部(09:40〜11:40)
水越峠バス停横〜ガンドコバ林道〜カヤンボ付近道
2)昼食  セト登山口付近(11:40〜12:30)

3)午後の部(12:30分ごろ)
カヤンボ付近道にて自由解散


4 観察会の状況
今回の観察会の参加者は秋晴れの中の絶好のハイキング日和のなかで35名の参加者があり賑やかで楽しい観察会を開催することが出来ました。
観察の場所は通常の林道と頂上付近は花の開花も殆ど終わって居るので今回は場所はを変え未だ菊類などの植物の開花が見られる水越側の登山道を観察しました。
また参加者のなかには昭和初期ごろに発足された『近畿植物観察会』のベテランメンバーYさんh


[草花他]77種強
アオミズ、アカバナ、アキギリ、アキノタムラソウ、アキチョウジ、アキノノゲシ、アキノウナギツカミ、アケボノソウ、アメリカセンダングサ、アレチウリ、イタドリ、イナカギク、イノコズチ、イヌショウマ、イヌコウジュ、イヌタデ、ウド、ウバユリ、オオイヌタダデ、オオブタクサ、オタカラコウ、オトコエシ、オヒシバ、カナムグラ、カラスノゴマ、カワチブシ、ガンクビソウ、キクバヤクシソウ、キンミズヒキ、ゲンノショウコ、コシオガマ、コメナモミ、コゴメギク、サラシナショウマ、シオデ、シュウブンソウ、シラネセンキュウ、ジャコウソウ、タニソバ、チチブウツギ、チヂミザサ、ツリフネソウ、ツルニンジン、ツユクサ、ヌスビトハギ、ノブキ、ノコンギク、ハキダメギク、ハナタデ、ヒカゲイノコヅチ、ヒヨドリバナ、ヒメジョオン、フジカンゾウ、フシグロセンノウ、フトボナギナタコウジュ、ベニバナボロギク、ヘクソカズラ、ホソバアキノノゲシ、ミズヒキ、ミヤマタニソバ、ミゾソバ、ミゾホオズキ、メハジキ、メマツヨイグサ、メヒシバ、メナモミ、メドハギ、モミジガサ、ヤクシソウ、ヤマトキホコリ、ヤマトウバナ、ヤブマメ、ヤブタバコ、ヤブハギ、ヤマアジサイ、レイジンソウ、ワレモコウ
etc(蕾みも含む)


[樹木]17種強
アオキ、アオツヅラフジ、アブラチャン、イヌツゲ、クサギ、クマノミズキ、クマシデ、コウヤボウキ、コアカソ、コマユミ、サンカクヅル、ツクバネ、、ハナイカダ、マタタビ、ミカエリソウ、ミツバウツギ、ミヤマノイバラ、etc
(蕾みも含む)
                   
        
次回の観察会は 2011年11月12日(土)の例会です。
                                                        
inserted by FC2 system