第回86植物観察会の記録

1 実施した日   2012年3月24日(土)

2 参加者
      21名

3 観察コースと時間
1)午前の部(09:40〜12:10)
千早赤阪村道の駅〜東坂村道〜赤阪城址
2)昼食  赤阪城址(11:40〜12:10)

3)午後の部(12:10〜14:30頃)
赤阪城址〜猫路道〜農免道路〜桐田農道〜千早赤阪村道の駅

4 観察会の状況
今年度初めての観察会で、天候は初めは薄曇の天気で気温はやや低く少し寒いくらいの天気でしたが午後から晴れ間が多くなり気温も段々と上りいい観察日和となりました。
但し、開花している植物は最近は年々開花が遅れている模様で今年も寒さが長引いた影響で更に遅れ気味に推移し約2週間くらい遅れているで状況で少し寂しい開花状況した。
観察会の状況は、前日の天候が雨模様で気温も低く推移していることから参加者は少なくなることを予想していましたが、結果的にはスタッフも含め21名に及ぶ人数となり、また、観察の合間にあぜ道などの土手に生えている「野ゼリ」、「ツクシ」、「カンゾウ」などの山菜を摘んだりして結構賑やかな楽しい観察会を開催することが出来ました。


[草花他]41種強
オオイヌノフグリ、イチヤクソウ、オランダミミナグサ、カテンソウ、カラスノエンドウ、カンサイタンポポ、、キランソウ、キュウリグサ、ギシギシ、クサノオウ、コオニタビラコ、コハコベ、コクラン、スイバ、サイハイラン、シュンラン、セキショウ、セイヨウタンポポ、セリ、タチツボスミレ、タネツケバナ、ツクシ、トキワハゼ、ナズナ、ナガバノタチツボスミレ、ノボロギク、ノゲシ、ハコベ、ハナニラ、ヒメオドリコソウ、ヒメウズ、フキノトウ、ホトケノザ、ミミナグサ、ミヤマカンスゲ、ミヤマフユイチゴ、ヤブカンゾウ、ヤマネコノメソウ、ヤワゲフウロ、ヨツシベヤマネコノメソウ、リュウノヒゲ、
etc(蕾みも含む)


[樹木]8種強
アオキ、ウグイスカグラ、シモクレン、テイカカズラ、ダンコウバイ、ニワトコ、ヒサカキ、ヤブコウジ、etc
(蕾みも含む)
                   
        
次回の観察会は 2012年4月21日(土)です。
                                                        
inserted by FC2 system