〇最近の金剛山

〇4月16日 ガンドガコバ林道とその周辺山麓
 ・ついこの間まで、早朝の伏見林道を上るときには手袋が欲しいほどでしたが、今日は夏日に近いまで気温が上がり、花も大急ぎで咲き始めました。
 ・ガンドガコバ林道沿いでは、ハルトラノオやジロボウエンゴサクを始めニリンソウが咲き始めました。おそらく金剛山で一番早く咲く場所でしょう。
 ・アケビやサルトリイバラもツボミを見せています。
 ・里のソメイヨシノはほぼ終わりつつありますが、山はヤマザクラが咲き始めています。山麓のウワミズザクラも蕾を伸ばし始めました。

ヤマウグイスカグラ ハルトラノオ   ハルトラノオ   オオバタネツケバナ
昨年は、3月下旬に咲いていました。 ハルトラノオも3月観察会の際には咲いていたので、ずいぶん遅い開花です。 小葉の先端が幅広いのが特徴です。

スズシロソウ ジロボウエンゴサク   ニリンソウ   ニリンソウ
走出枝を出して横に拡がっていきます。 急に暖かくなって驚いて咲き始めました。 たぶん金剛山で一番最初に咲くと思います。

ツルカノコソウ ツルカノコソウ   アケビ蕾   サルトリイバラ蕾
ツルカノコソウも走出枝を出して横に拡がっていきます。蕾の外側は薄いピンクの鹿の子模様。 蕾が垂れ下がり始めました。

カテンソウ バッコヤナギ雄花   ヤマザクラ   ウワミズザクラ蕾
峠のカテンソウが開きました。花粉をはじき飛ばすそうです。 赤っぽい新葉が特徴的でソメイヨシノにはない独特の雰囲気です。山にはこれが合います。 旧国道309号線沿いのウワミズザクラが蕾を伸ばしました。下旬頃には咲くのでしょうか?

トオゴクサバノオ
別の谷筋でトウゴクサバノオが咲いていました。


  

〇4月13日 ちはや園地と山麓の谷筋

・ちはや園地では、四季の谷やしゃくなげの路でカタクリが咲き始めました。キクザキイチゲも日当たりが良くなったところで早くも咲いていますが、葉が拡がってきているので
これから4月下旬に向けて次々と咲くでしょう。また、ヤマシャクヤクも芽を伸ばしてきています。
・その他の谷筋や山麓でも色々咲き始めました。

カタクリ カタクリ カタクリ カタクリ
府民の森ちはや園地の四季の谷やしゃくなげの路ではカタクリが咲き始めています。今年は10日近く遅れていつもなら満開ですが、これからたっぷり楽しめます。

キクザキイチゲ キクザキイチゲ ヤマシャクヤク ヤマシャクヤク・蕾
日当たりが良くなったためか早く咲き始めました。まだ葉が開いてきているのでこれからです。 芽が伸び始めました。中にはつぼみを付けている物も。

ユキザサ ヒメクロモジ シハイスミレ ヤマルリソウ
芽が伸びて来ています。 アブラチャンに続いて咲き始めました。 シハイスミレがちょっといびつに咲き始め。 ヤマルリソウももう見られます。

ショウジョウバカマ ショウジョウバカマ コガネネコノメソウ シロバナネコノメソウ
ショウジョウバカマもシロバナショウジョウバカマと交雑し色々な色合いの物が見られます。 谷筋で咲き始めています。 シロバナネコノメソウも咲き始めました。

ミヤマカタバミ ミヤマカタバミ マルバコンロンソウ テリハキンバイ
暖かくなり日が当たると開き始めています。 少し日当たりが良いと咲き始めました。 午後に暖かくなると、下山時には咲いていました。



inserted by FC2 system