赤坂山特別観察会の記録

1 実施した日   2012年5月7日(月)

2 参加者
      21名

3 観察コースと時間

マキノ高原スキー場(10時ごろ出発)〜「武奈ノ木平」(休憩)〜「粟柄越」〜「赤坂山頂上」(13時半頃昼食、14時10分頃出発)〜「明王の禿」〜黒河峠〜黒河林道〜白谷温泉バス停(5時ごろ到着)


4 観察会の状況
今回の観察会の天気は頂上辺りに残雪があり昨日までは天気も良くなかったが本日は上天気になり気温も上がらず絶好の観察日和となりました。
但し、観察も終わり下山時の集合場所(解散場所)の黒河林道を半ば過ぎた頃から雨がぽつぽつと降り出し雷も発生し小雨と雷鳴の中で帰路の白谷バス停まで傘を差しながら歩きましたがみんな無事にたどり着くことが出来ほっとしました。

植物の開花状況は今年も天候不順であった為か、全般的には開花状況はちぐはぐの感で2年前の観察会の時よりも可也少ない状態に思われました
それでも観察道の両端のあちこちに咲く赤色の美しく可愛い花の「オオイワカガミ」「トクワカソウ」、赤紫の「トキワイカリソウ」や「カタクリ」、「マキノスミレ」や金剛山では見られない黄色の可愛い花「オオバキスミレ」等々の花達や、美しい新緑中に映える樹木の白色の花「オオカメノキ」や「タムシバ」の花達が私達を歓迎するように咲いていてくれて、また森林の中に美しい声でさえ囀る夏鳥の「オオルリ」が観られたりして皆な喜んでもらいました。

*開花している花の写真はここを
クリックして下さい。


5 観察されたされた植物
[草花他]種21強
アツミカンアオイ、エンレイソウ、オオイワカガミ、オオバキスミレ、カタクリ、コスミレ、シハイスミレ、スミレサイシン、チゴユリ、ツクバネソウ、
トキワイカリソウ、トクワカソウ、ナガバノタチツボスミレ、ニシキゴロモ、ニガイチゴ、ノギラン、バイカオオレン、マキノスミレ、ミヤマカタバミ、
ミスミソウ、ヤマブキショウマ、
etc(蕾み、果実を含む)


[樹木]20種強
アオハダ、アオダモ、イワナシ、ウワミズザクラ、ウラジロナナカマド、ウリハダカエデ、オオバクロモジ、オオカメノキ(ムシカリ)、キンキマメザクラ、コアジサイ、サルトリイバラ、タムシバ、タニウツギ、ハウチワカエデ、ハナヒリノキ、ブナ、ホオノキ、マルバアオダモ、ミヤマガマズミ、
ユキグニミツバツツジ
etc(蕾み、果実を含む)

                   
        
次回は5月12日(土)に開催します。
                                                        
inserted by FC2 system